初体感おくんち #153
こんにちは鳥居です。
友達からおくんちの御花とかそういったナラワシとか流れを聞いて後は身を任せましたw
獅子もかっこよかったし、籠町の龍は圧巻でした。
昨日の記事でも書いたとおり長与出身なので正直あまりおくんち自体にピンと来ていませんでした。
おくんちの歴史とか勉強したらもっと楽しめるんだろうなと思いました。
(勉強するのかな・・・。w)
おくんちとジュエコロジーとナラワシと#152
こんにちは鳥居です。
本日は長崎の大祭り!ビックイベント!
おくんちですね。
本日もジュエコロジー長崎駅前店が全力で営業です。
・・・
しかし、長与町出身で今年3月に長崎駅前でオープンしたばかりなので、あまりナラワシがわかっておりません。汗
諏訪神社は大好きでよく行くのですがね・・・
噂ではお店の前で踊っていただけるらしいのですが、どんな感じで踊るのか・・・
とか
御花って何?とか・・・
どう対応したら良いのか?とか・・・w
どなたか教えてください(笑)
まっ縁起物なので良っか!!!w
もし来て下さったら写メは撮ろうっと♪
明日も通常どおりの営業です。
プラチナ指輪の買い取り #151
当店の定休日は毎週水曜日です。
そして
毎月の第三土曜日・日曜日でございます。
—————————————————————
こんにちは鳥居です。
買い取りがございました。
滑石(なめし)からご来店でした。
http://takuho.com/をまず検索でご覧になられて
このホームページに行き着いたそうです。
お客様のご希望で思い出のある石(天然石)はその場で外して返却させていただきました。
ありがとうございました。
本日・明日は通常どおりの営業です。
大掃除 #150
こんにちは鳥居です。
最近引越しをしました。
実家を出て行くついでに今まで世話になった家を綺麗にして出よう!
という事で昨日の休みは大掃除!
断捨離というやつです。
断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる
断捨離をすることで無駄遣いがなくなる!無駄な買い物がなくなる!
と聞いた事がありますが、
本当にそうだと思いました。
すごい量のゴミでした 汗
画像をUPしたいのですが、すご過ぎてUPできません。w
気持ちがすっきりして良い休日でした。
指輪サイズ直し依頼 明日水曜日は定休日 #149
こんにちは鳥居です。
サイズ直しの依頼がきました。
全部で4本です。
全ての指輪大きくして欲しいとのご依頼でした。
「サイズ直しはこのまま指輪を何らかの機械で伸ばして大きくする。」
と勘違いをされている方が多いようです。
実際は大きくする場合は指輪の下(腹の部分)切ってその部分に大きくする分だけの地金(金やプラチナ)を足してそれをロー付け(接着)して綺麗に成形して出来上がりです。
小さくする場合はその逆で小さくする分の地金を取り除きます。
という訳で、
大きくする場合は小さくする場合よりも足す地金の分、修理代が高くなります。
こちらのお客様は不要なプラチナがございましたので、
その地金をサイズを大きくする「材料」として使いましたので、小さくする場合と同じ加工金額で出来ました。
もちろんサイズ直しは1本からでも受け付けます。
お気軽にご来店ください。
本日は通常どおりの営業です。
明日、水曜日は定休日でお休みさせていただきます。