山の日 にも買取がございました。 #1373
本日は山の日です。
お客様の中には今日から大型連休の方もおられるんじゃないでしょうか!(^^)!
そもそも山の日とは…
『山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する』
ということで祝日になりました。
学生さんにとっては夏休み真っ盛りで、あまり関係ないかもしれませんが、
サラリーマンにとっては、有給休暇を使い、お盆休みと合わせて大型連休を作ることが可能です。
そもそもなぜ8月11日?かというと、
・夏山シーズンであること
・お盆近くで企業活動への影響が小さい事
などを考慮して制定されたようです。
当初は、6月上旬・海の日の翌日・お盆前などなど候補がいくつかあり、
実は一番はじめに採用されたのは8月12日でした。
しかし8月12日は、日本史上最多の死者数を出した航空事故が起こった日でもあったため、
悲惨な事故があった日を祝日にするのはどうかと反対意見が出て今の8月11日になったのです。
8月の祝日は初めてで、年間の祝日は16日に増えました。
これで祝日がないのは6月だけとなります。
お休みがどんどん増えて欲しいですね~。
当店はお盆休みは頂戴しますが、山の日である本日は通常営業です☺
ただいま『タクホウグループ3店舗同時開催‼️〜修理&リフォーム(リメイク)&買取り〜〝無料ご相談会イベント〟』 開催中です。
お時間がありましたらこの機会をお見逃しなく!!
午後一で本日も買取があり金額に喜んでいただきました。
ありがとうございます。
13日から16日までお盆休みを頂戴しております。
明日は通常営業です。
ご来店お待ちしております。
本日も買取がございました(外回りにて)#1372
外回りと書きましたが、
突撃訪問買取ではございません。
クライアント様よりご依頼がありました。
飛び込みの訪問買取は当店はしていません。
(一時社会問題になりましたね~)
クライアント様は金額に喜んでいただき同時に
リフォームもご依頼いただきました!(^^)!
ありがとうございます。
まずはお電話でも構いませんのでどんなご相談もお気軽にどうぞ。
ご予約いただきましら訪問での買取も基本的に可能です。
(こちらが判断し不可能な場合もございます)
本日も通常営業です。
明日も祝日(山の日)ですが通常通り営業致します。
ご来店お待ちしております。
Alexandrite アレキサンドライト #1371
先日、タンザナイトの事をブログで触れましたが、
今回はアレキサンドライトをご紹介したいと思います。
アレキサンドライトとは……
アレキサンドライトは1830年ロシアのウラル山脈の
エメラルド鉱山で発見されました。
名前の由来は、ロシア皇帝にこの宝石が献上された日が
皇太子アレクサンドルの誕生日だったためと言われています。
クリソベリルという鉱物の一つで、他に代表的なものとして
キャッツアイ(シャトヤンシー効果)があります。
何よりこの宝石の特徴は、通常の光の下では ’濃い緑色’
白熱灯やブラックライトの下では ’赤色’ に変わる性質があります。
この性質は変色効果・カラーチェンジなどと呼ばれ、他に
ガーネット・トルマリン・スピネル・サファイヤの宝石にも見られます。
この変色効果が見られなければ、例えどんな美しいクリソベリルであっても
アレキサンドライトとは認められず、変化の差が大きいものになればなるほど
高額で取引されます。
一方で高価な宝石ですので模造品も多いです。
代表的なものに京セラのクレサンベールがあります。
私個人的にもカラーストーンの中で最も好きな宝石です。
通常カラーストーンのお買取は、最低でも1ctは欲しいですが、
アレキサンドライトは1ct未満でも金額をつけることが出来ますので
是非一度、当店へお持ちください。
査定は無料です!(^^)!
明日は水曜定休となります。
また木曜日お待ちしております。
本日も買取がございました #1370
表題どおりです。
『タクホウグループ3店舗同時開催‼️〜修理&リフォーム(リメイク)&買取り〜〝無料ご相談会イベント〟』
始まったばかりですが、おかげ様で多くのお客様にご利用いただいております。
中には、当店が開設した時にご利用いただいたクライアント様の再来店もございました。
特典にも満足していただき、また来るねと言っていただきました。
ありがとうございます。
まだご来店されていないお客様はこの機会をお見逃しなく。
本日・明日も通常営業です。
ご来店お待ちしております。
本田商店 #1369
こんにちは。
麺’s club 久々の投稿です。
今回は、久留米ラーメンの有名店でもあります「本田商店」さんが
キャナルシティのラーメンスタジアムに出店しているので行って来ました。
久留米に行かなくても福岡市内で食べれるのは良いですね。
さて基本である普通のラーメンを食べました。もちろんバリカタで!
スープの個人的感想は、久留米の中では
「ややこってり」な部類に入るのかなあと……
私の好きな丸好さんやひろせ食堂さんとはまた違ったタイプの一杯です。
久留米の伝統である「呼び戻し」製法によるスープでも
各店さまざまな種類があるなあと感じました。
もしかしたら本店と味が微妙に違うのかもしれませんが。。。。
美味しいラーメンでした。替え玉も忘れずにしましたよ。
皆さまも是非、食してみてください。
本日・明日も通常営業です。
ご来店お待ちしております。