新着・更新情報 | ジュエコロジー|長崎|買取|金|プラチナ|宝石|長崎駅前

金,プラチナ,宝石,買取,長崎,長崎駅前

お問い合わせ

リフォーム納品いたしました #839

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何回かだけ使ってタンスに眠っていたエメラルドのペンダントと指輪です!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗練された一つのペンダントへ!!

 

出来上がりにとても喜んでいただきました^^

 

 

 

 

「来月横浜に行くのでその時このペンダントも持っていきます」

と笑顔で言っていただきました^^

 

 

綺麗なエメラルドも嬉しいでしょうね!

 

 

 

 

 

アフターケアも是非お任せください。

 

 

 

 

本日も買い取りもたくさんございました!

 

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

本日、明日も通常どおりの営業です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も買取がございました #838

前回は冬に来られた方の再来店です!

 

 

 

今回も全く使っていない不要な金の指輪でした。

金額に喜んでいただき

「また探して持ってきます」

 

と言っていただきました^^

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

しかし、

先日着けたばかり、デザインが活きている、この先贈られる方がいらっしゃる

こういった場合は

買取は逆にもったいないです。

 

 

修理したり、リフォームしたり

そのジュエリーを活かす事で価値がある場合もございます!

 

そのあたりもしっかりアドバイスさせていただきます^^

 

 

 

 

本日相場も金、プラチナ共に買取金額上がっています!

 

 

本当に必要のない場合はどうぞお気軽にお持ちください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、明日も通常どおりの営業です。

昨日も買取がございました #837

ありがとうございます!

 

そして長与店にもリフォームのご依頼が^^

 

 

重ねましてありがとうございます!

 

 

 

昨日来られたお客様にも

やはりこういったお店は入るのは少し恐かった、少し不安だったと

のご意見をいただきました。

 

 

 

当店は今まで押し売りや押し買いは一度もした事がありません^^

 

 

 

ご安心の上ご来店お待ちしております!

 

 

 

本日は通常どおりの営業です。

 

 

明日は水曜日定休の為、

長崎駅前

浜の町

長与

全店お休みさせていただきます。

 

 

 

木曜日にまたご来店お待ちしております!

昨日も買取がございました #836

ありがとうございます!

 

 

お二方とも高値に喜んでいただきました!

 

 

お盆明けで相場がまた崩れると思いましたが

本日はお盆前よりもUPしております!

 

 

 

お天気も良いですし^^

 

 

ご来店お待ちしております^^

 

 

 

 

もちろん

修理やリフォームのご相談も大歓迎です!

 

 

 

 

 

本日、明日も通常どおりの営業です。

本日より営業です #835

皆様、お盆はいかがお過ごしでしたか?

 

 

 

本日までお休みの方が多いと思います。

 

 

 

 

無事に三箇所のお墓参りでご先祖様に報告し、

昨日15日は友人のお父さんの精霊流しのお手伝いしてまいりました。

 

 

 

 

職人気質のこわい方でしたが、息子の友達にはとても優しく、いつも笑顔で話しかけてくれました。

なにより

自ら事業を立ち上げ、子供4人全員を立派に育て上げたすごいおじちゃん。

 

 

 

 

 

 

精霊流しとは

(県外の方のために)

 

 

 

長崎市を始め、長崎県内各地でお盆に行われる伝統行事である(ただし、県内でも海から遠い波佐見町等にはこの風習はない)。隣県である佐賀県の佐賀市や、熊本県の熊本市御船町などにも同様の風習が見られる。初盆を迎えた故人の家族らが、盆提灯や造花などで飾られた精霊船(しょうろうぶね)と呼ばれる船に故人の霊を乗せて、「流し場」と呼ばれる終着点まで運ぶ。

毎年8月15日の夕刻から開催され、爆竹の破裂音・鉦の音・掛け声が交錯する喧騒の中で行われる。精霊船は山車(だし)を連想させる華美なものであり、見物客が集まる。「祭り」と誤解されることもあるが、あくまでも故人を追悼する仏教の行事である。

初盆でない場合は精霊船は作らず、藁を束ねた小さな菰(こも)に花や果物などの供物を包み、流し場に持っていく。

wikiより引用

 

 

 

 

今年も爆竹担当大臣でした。

喜んでもらえたと勝手に思っています。

 

 

 

 

 

 

 

浜の町店共に本日からまた一つ一つ丁寧に!

 

 

 

ご来店お待ちしております。

(長与店は明日からの営業です)