こんにちは鳥居です。
当社は現在長与にてブライダルリングの販売もさせて頂いております!(^^)!
今回はこちらジュエコロジーで納品させていただきました。
新郎が中学の同級生で彼女さんともプライベートでも仲良くさせてもらってます!
オーダーメイドの指輪にとても喜んでいただきました。
http://www.takuho.com/でまたUPさせていただきますね♪
しかもコーヒーのお土産付、
いつも遊びにきてくれてありがとう!
本日、明日も通常どおりの営業です。
こんにちは鳥居です。
父の代よりずっとお世話になっている、
抱星窯(ほうせいがま)さんの一輪挿しです。
に
ピンクの薔薇。
自分はよくわかっておりませんが、
叔母が一度散った薔薇を再度、土に植えてまた咲かせる手法があるらしいですが、
お花屋さんからも「すごいね!」と言われるほど手間がかかるらしいです。
この福の字と慈愛に満ちたお顔がすごく気に入っています☆
抱星窯さんの名前の由来は東彼杵町の山奥にあるのですが、
「窯名を「築山抱星」(山を築いて星を抱くの意)と、つけていたのですが、
堅苦しいので、「抱星窯」と呼ぶようになりました。」
「夜には「抱星窯」の名のごとく、満天の星空をながめること
ができます。」
HPより引用
素敵ですね~!(^^)!
ご夫婦のお人柄も良く、
お昼に行ってもすごく癒される場所です。
また遊びに行きたいな~。
本日、明日も通常どおりの営業です。
綺麗な翡翠(ひすい)です。
この少しトロ~としたロウソクの様な光沢が良い翡翠と云われています。
本当に高級なものは1個数百万円するのもございます!(*_*)
こちらの翡翠をとなりの四角のダイヤモンドも使ってもっとモダンで使いやすいデザインにリフォームです。
こちらのリフォームは当店でたくさんのリフォームをされたお客様からのご紹介で承りました。
当店を利用していただけるだけでもありがたい事なのに、
ご紹介は本当に有難いです。
有り得る事が難しいで「有難い。」
金八先生みたいになりましたがw
日々感謝です!(^^)!
そして、
何を隠そうワタクシの一番大好きな宝石はこの本翡翠です。
いつか琅玕(ろうかん)(※最高品質)の本翡翠で自身のカッコいいリングを作ってみたいです!(^^)!
本日、明日も通常どおりの営業です。
300回記念でございます。
毎回見てくれている方がいらっしゃるみたいです!
嬉しいですね。
そして初ご来店のきっかけもこのブログって方も何人かいらっしゃいました。
本当に嬉しいです!
自身に巻き起こるネガティブな投稿はここではしません!理由も敢えて言いません。
しかし普段思っている良いなぁと思う事を包み隠さず、普段のワタクシとあまりギャップが無い様に心がけています。
最近友人に連れられて行ったバーで久しぶり聴いて
今またちょっとハマっています!!(^^)!
東京時代、同場所でのミッシェルのゲリラライブは運良く見れましたが、
これも生で見てみたかった(涙)
やっぱカッコいいです!
ここ数十年の日本で実力はNO.1だと思います!

ハード過ぎw
でも日本の音楽がA〇BとかS〇Eとかだけだとね~・・・
あ・・・
ネガティブw
400回までまたけっぱります!
本日・明日も通常どおりの営業です。
こんにちは鳥居です。
先日の投稿で五島から宅配での修理依頼の件を
載せていました。
大事にされている結婚指輪ペアの
ダイヤの留め直しと新品仕上げ、サイズ直しに歪み直し、
全ての修理が完了し五島へお送りしました。
すると
次の日とても丁寧なお礼の電話を頂戴しました!
文章に出来ないくらいのお言葉を頂戴しました!(^^)!
本当に嬉しかったです。
これでまた頑張れそうです!
本日も事例更新しております。
本日も通常どおりの営業です。
明日は外回りのご予約の為、
少し遅くのオープンとなります。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

電話つながりでw
ヒロトのハープかっこいいですね。
ちなみにこのライブビデオ持ってます!(^^)!