すごいニュースを発見しました!
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140226/amr14022623120014-n1.htm
10億円分の新品の金貨ですって!!!!
カリフォルニア州だって!!!
まさに夢のカリフォルニア!

10億まではいかずとも皆さんのタンスにも金貨眠っていませんか?
!(^^)!
本日、明日も通常どおりの営業です。
本日、ご来店の方に良い情報を!
今度、図書館で江戸時代や鎌倉時代の刀を見せて下さるそうです。
名刀と呼ばれるものには当時の職人さんのすごい装飾が施されているとの事!
ジュエリーにも通じるものがあると思います!
勉強の為に行ってまいります!
楽しみですね~
本日、明日も通常どおりの営業です。
昨日の続きです!(^^)!
笑いも絶えなくてとてもおしゃれなお二人でした!
またいつでも使ってください(^^)
本日、明日も通常どおりの営業です。
当社が運営しております。
こちら
こちらの店舗が本日撮影に使われます(^v^)
仕事でもお世話になっているnina mariageさんのご依頼です。
あるカップルさんの結婚一周年の記念の写真アルバムで当店を使いたいと♪
プロのカメラマンさんも来られるそうです!
うれしいですね~
というか光栄です!
本日、明日も通常どおりの営業です!
ビフォーの画像がこちらです。
そしてアフターが
どこが特殊か!?
通常のサイズ直しは
指輪のアームの腹(はら)部分を切って、
大きくする場合はその分の地金を足す。
小さくする場合はその部分の地金を切って引きます。
ご依頼の指輪は。。。
指輪の外側に少しだけ刻印が見えると思います。
このデザイン性の刻印が指輪のアームに綺麗に入っていました。
クライアント様のご要望は
「このデザイン刻印を消さずにサイズを大きくしたい」
でした。
こんな時はどうするか?
答えは来週です!
って書いたら怒られるので
正解は
内側を均一に削って大きくしました!
均一に削って成形する非常に難しい特殊な技術ですが、
無事出来て納品させていただきました。
職人さんに感謝です。
そして
かなり喜んでいただきました!(^^)!
また一つ着けれなかったジュエリーが蘇りました!(^^)!
本日、明日も通常どおりの営業です。
リフォーム前がこちらです。
オジサマのベルトのバックルです。
その当時オーダーメイドで作られたのでしょうね。
かなり装飾にもこだわりがありました。
そしてかなり
重い!
これに加えて
当時の婚約指輪のダイヤ、
ダイヤとオジサマのK18で出来たリフォームがこちらです。
かっこいい!
奥様のは重ね付けも出来る2本セットです。
気になる価格ですが
オジサマの余りの金(きん)がたくさんありましたので
逆にこちらがお支払をしました!(^^)!
出来上がりにとても喜んでいただきました。
ありがとうございました。
本日も通常どおりの営業です。
明日は水曜日定休の為お休みさせていただきます。
先日リフォームのデザイン依頼と無料洗浄で合計4点のジュエリーをお預かり、
そのお客様からその日にメールをいただきました。
↓
↑