ピカピカ修理に喜んでいただきました。 #920
傷だらけだったリングが!
ピカピカに大変身です。
出来上がりにとても喜んでいただきました。
そして本日も買取がございました。
年末
↓
大掃除
↓
使ってなかった貴金属発見!
その時は掃除は中断ですw
↓
ジュエコロジーへ
修理できるものは修理して
デザインが古いものはリフォームして
該当しなかったら買取へ
・・・・
お待ちしております^^
本日、明日も通常どおりの営業です!
本日も買取がございました #918
修理やリフォームされてももう着けられないんですか?
「すっと着けていなくてこれから先も着けない」
との事でした。
そのままにしているよりも売って必要なものを揃えたいとの事でした。
高値に喜んでいただきました。
ありがとうございます。
当店は買取の前に
修理、リフォームもできます。
どうしてもご購入された時の金額よりも
(買取はダイヤやプラチナなどの材料を相場で計算します。そして加工代やデザイン代が入らないので)
お安くなります。
これに加え流通経路(どこでご購入されたか)も含めますと、
購入時の金額を考えると絶対にもったいないです。
なので買取は最終手段なのです。
まずはタンスのジュエリーをご自身用、お嬢様用に修理やリフォームして使える様にしましょう!
しかし修理やリフォームにも加工代がかかるので、
せっかく加工しても着けなかったらもっともったいないです。|д゚)
その辺りも想像し初めて買取を視野に入れましょう。
当店の買取事例が多いのは
・持っていても着けない
・誰もあげる人が居ない
・地元の宝石専門会社が運営しているので安心できる
などの理由からです。
今更ですが、
ジュエコロジーは
ジュエリーとエコロジーをくっつけています^^
「修理はどの様にするの?」
「リフォームにはいくらぐらいかかるの?」
「そして売ったらどれくらいになるの?」
などなど
どんな些細なご相談もお気軽にどうぞ。
本日、明日も通常どおりの営業です。
バラバラ #916
文字通りバラバラの三品お持ちいたさきました。
全て仏事用です。
ホームページをご覧になり五島よりご来店いただきました。
考えたくはありませんが
いつ起こるか分らないのが仏事です。
あるけど切れて使えない
↓
とりあえず安いやつを買っておこう!
と
いつの間にかお家に念珠がたくさん。
こういうケースをたまに耳にします。
こんな事がない様に、
時間があるときの修理をおすすめいたします。
本日、明日も通常どおりの営業です。
アフターケア新品仕上げ #914
当店でフルオーダーしたメンズリングです。
ずっと大事に着けていただき本日、サイズ直しと新品仕上げでご来店です。
ずっと着けていたので小傷がたくさんです。
でもピカピカに戻ります。
あらゆる物の中で唯一「ほぼ新品の状態」に戻るのがジュエリーと言われています。
(他にもあったらすみません(;’∀’))
また新品になったリングをずっと着けられて
将来は息子さんそしてお孫さんへ
そしてまた新品仕上げをし・・・・
ファストファッションのアクセサリーも良いですが、
そうやってずっと繋がる事が出来るのもジュエリーの魅力の一つではないでしょうか。
出来上がり楽しみにお待ちください。
本日、明日も通常どおりの営業です。
さんごネックレス修理 #913
切れてしまった珊瑚ネックレス
出来上がっております^^
クライアント様からのご依頼です。
いつもブログ見ていただき嬉しいので、
このブログで報告させていただきます^^
明日で11月も終わりですね!
そしてすぐに2016年です。
2015年やり残し、悔いの残らない様に年末駆け抜けます^^
本日明日も通常どおりの営業です 。