パール紛失のリング #1103
表題通りでございます。
買取もく含め、
何点かお持ちになりました。
その中のリングです。
こちらは修理すると使えるので買取はもったいないとアドバイスさせていただきました。
枠に合わせて真珠を選び、留めて納品致しました。
出来上がりに喜んでいただきました。
ありがとうございます。
何度も言いますが、
買った時の金額よりも安くなる
買取は最終手段です。
もちろん、使わないものを修理したりリフォームすると逆にもったいないのでその時は高値で買い取らせていただきます!
どんな事でもアドバイスさせていただきますので
お気軽にご来店、ご相談ください。
本日、明日も通常営業です。
特殊な石留め修理 #1101
表題通りでございます。
こちらのペンダント。
枠の内側にひっかける部分がありまして、そこに石の穴の開いた部分にひっかかけて留める作りの様です。
正直初めて見た作りですので、ちゃんとお預かり致しまして、出来るかどうか確認致しました。
確認したところ、出来ると言う事でした。
こちらがビフォーです。
石が浮いてるようなデザインですね。
この留め方だとまた外れる可能性もありましたので、爪を付けるご提案もさせて頂きました。
(元の通りで良いとのことでこちらの形に)
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
明日も通常営業です。
本日も買取、と修理納品とリフォームのご相談がございました #1094
電気を大切に使いたいところですが
設定温度が25℃でもクーラーが全然効きません
毎日暑いですね~
そんな中買取とリフォーム相談と修理品の納品がございました。
ありがとうございます。
そして本日は良い出会いもございました。
偶然、
パリの料理人の親友と繋がりがあって
かなりビックリこきました。
縁を大事に頑張ります^^
本日、明日も通常営業です。
ネックレスの糸換えがございました。 #1088
表題通りでございます。
こちらのネックレスから、緑の珠を取り除いたものでシンプルにしたいとの事。
アフター
ロングのネックレスになりました。
お取りした緑の珠はご返却いたしました。
糸換えと同時にそんなことも可能です
(プチリフォーム的な感じですかね)
やっと梅雨が明けました。
と同時に熱中症で倒れる方続出と言うニュースも聞きました。
水分補給大事ですね。
皆さまもお身体に気を付けられて下さい。
明日も通常営業です。
ネックレスの修理ございました #1087
表題通りでございます。
こちらのネックレスですが、糸が切れて飛び出ております。
オールノット(珠と珠の間に結び目を入れる)で珠を一つ追加しての糸換えでした。
ここで問題発生!クラスプ(留め具)がそのまま使えないとのこと!
通常のクラスプに変えてよいか許可を頂きまして、改めて修理させて頂きました。
出来上がりに大変喜んで頂きました。
お預かりするときには最新の注意を払っておりますが、やはり予期せぬことも起こりえます。
途中、問題がおきましたらすぐにご連絡差し上げて丁寧にご説明させていただいております。
一件一件丁寧に!
明日は水曜日定休の為お休みです。
また木曜日にご来店お待ちしております。