修理続々です #462
全て修理前の状態です
こちらを職人さんに丁寧に直してもらってジュエリーがまたお客様のお手元に!
!(^^)!
嬉しいですね!
一つ一つ丁寧にお預かりしています。
昨日もお客様から嬉しいメールをいただきました!
ブログでは伝わらないかもしれませんがワタクシ燃えております!(^^)!
曲にするとこんな感じです
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=1uC3GHGmTkE[/youtube]
燃え過ぎ。。。
というか爆発です!(^^)!
本日、明日も通常どおりの営業です。
買取とリフォーム相談 #460
たくさんの不要なジュエリー
に加えこれからも大切にして行きたい、リフォームジュエリーのご相談がありました!(^^)!
まず買取金額にビックリ!
「えっ?!そんなになるんですか?」
って言われると嬉しくなります!(^^)!
その他は
無料洗浄、サイズ直し、無料デザイン画からのリフォームに分けさせていただきました!
ありがとうございます。
買取金額高かったので修理やリフォームの金額は不要な感じです!(^^)!
本日、明日も通常どおりの営業です。
紛失した真珠の指輪が生き返りました #453
以前ブログで載せました。
こちら
真珠の品質を合わせ選んで出来たものがこちらです。
クライアント様から
「バッチリ」です!
とのコメントを頂戴しました!(^^)!
ありがとうございます。
本日、明日も通常どおりの営業です。
特殊サイズ直し #452
ビフォーの画像がこちらです。
そしてアフターが
どこが特殊か!?
通常のサイズ直しは
指輪のアームの腹(はら)部分を切って、
大きくする場合はその分の地金を足す。
小さくする場合はその部分の地金を切って引きます。
ご依頼の指輪は。。。
指輪の外側に少しだけ刻印が見えると思います。
このデザイン性の刻印が指輪のアームに綺麗に入っていました。
クライアント様のご要望は
「このデザイン刻印を消さずにサイズを大きくしたい」
でした。
こんな時はどうするか?
答えは来週です!
って書いたら怒られるので
正解は
内側を均一に削って大きくしました!
均一に削って成形する非常に難しい特殊な技術ですが、
無事出来て納品させていただきました。
職人さんに感謝です。
そして
かなり喜んでいただきました!(^^)!
また一つ着けれなかったジュエリーが蘇りました!(^^)!
本日、明日も通常どおりの営業です。
珠(たま)合わせ #447
真珠が二つとれている指輪の修理のご依頼です。
真珠の品質、大きさを合わせる
珠合わせでお預かりしました!
またタンスにそのままだったジュエリーが一つ蘇ります!(^^)!
母と同じ年の方がスマフォで検索して当店を見つけて下さりました!(^^)!
嬉しいですね~!
LINEをやっているご年配の方も増えているみたいですね!
「そういう時代だ!」
(「北の国から‘98 時代」そうた兄ちゃんの名セリフです。)!(^^)!
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=l19co__-FiU[/youtube]
本日は通常どおりの営業です。
明日水曜日は定休日の為お休みさせていただきます。